|
 |
設 立 目 的
|
 |
|
1. 「物流のパートナー」として、お客様のニーズにこたえる。
1. 中小運送事業者の「相互扶助」の精神に基き情報の共有化を計る
1. 互いの協力で、配送の実車率、積載率を向上させる。
1. 互いの車輌を有効活用し、又、環境への配慮を行なう。
|
 |
組 織 沿 革 |
 |
|
平成7年12月 |
中小運送事業者10社により協同組合の設立準備開始 |
平成7年12月 |
「首都圏物流ネット協同組合 設立総会」開催 |
平成8年1月 |
陸運局届け出認可される |
平成28年6月
|
現在 13社
|
 |
組 織 概 要 |
 |
|
理事長 |
山内 秀夫 |
アイユーシー 株式会社 |
副理事長 |
新村 千成 |
有限会社 新和通商 |
副理事長 |
矢島 弘一 |
株式会社 三友社 |
専務理事 |
山本 明徹 |
有限会社 大昌運輸 |
理 事 |
堀江 清 |
有限会社 山正運輸 |
理 事 |
皆川 信一 |
ジーエスケー 株式会社 |
監 事 |
秋元 住男 |
まるあ秋元運送 有限会社 |
監 事 |
邑田 修一 |
有限会社 邑田運輸 |
最高顧問 |
五十嵐 良夫 |
ジーエスケー 株式会社 |
|
|
|
|